【雑談】高速道路の近くにラブホが多い理由

この前、高速道路を走っていた時にふと思ったのですが、そんなに栄えていない田舎の風景に突然、ラブホテルがいくつも建ち並んでいるのを見ました。

f:id:overoad:20200331075835j:image

 

以前からこのような風景は見たことがありましたが、特に疑問にも思わず過ごしていましたが、よく考えるとなぜこんなところに、しかも何棟もあるのだろうかと気になり調べてみました。

 

 

理由は大きく3つあります。

 

1.日本のラブホテルがアメリカのモーテルをモデルにして作られたという経緯があります。

 

モーテルとは、幹線道路沿いにある、自動車で旅行をする人たちのための車庫付きの簡素なホテルのことです。

 

アメリカ発祥の宿泊施設ですが、高度経済成長以降に日本で車を持つ家庭が増え、高速道路が発展したことで日本国内でもどんどん広がっていきました。

 

車をガレージに入れられるカップル向けのモーテルが日本のラブホテルの起源だと言われています。

 

つまりドライブデートをしているカップル・夫婦が主な顧客ターゲットということになります。

 

そのため高速道路の近くに建てることが多かったのでしょう。

 

 

 

2.ラブホテルは宿泊施設営業ではなく「風俗営業」として捉えられます。

 

そのため学校、官公庁、図書館、住宅地の近くには建てることが認められていません。

 

そうなると歓楽街かなにもない田舎、それか高速道路の近くと選択肢が限られてきます。

 

なにもない田舎に建てるメリットはあまりないので、必然的に歓楽街もしくは高速道路の近くに建てるということになります。

 

 

 

3.高速道路の近くは常に車が走行しているので、かなり騒音があります。

 

そのため一般的な住宅地としては不向きな立地になります。

 

ただし、ラブホテルはもともと防音機能を備えていて音が遮断されるため、騒音を気にせずに建てやすいのです。

 

おそらく大きな土地も余っていることが多いのでしょう。

 

 

 

このような理由で高速道路の近くにラブホテルが多いようです。

 

何気なく建っているようでちゃんとした計画と理由があったのですね。

 

 

【雑談】車の暗黙の合図

車を乗っているとたまによくわからない合図があることはないですか?

 

例えば、緊急事態でもないのにハザードランプをつけたり、ハイビームを当てられたりすることがあります。

 

これは一体何の合図なのでしょうか。

 

このような合図は法律で定まっているわけでも教習所で習うわけでもありません。

 

運転手たちがなにかしらの合図で自分の意図を知らせるためにいつの間にか広まったものです。

 

そのため地域によって多少異なる可能性もありますし、免許を持っている人全員が知っているわけではないので、このような合図をしたところで意図が伝わらなかったり、逆に不愉快な思いをさせてしまう可能性もあることをまずは知ってほしいです。

f:id:overoad:20200330100441j:image

 

 

パッシング

車のヘッドライトのハイビームを点滅させるのがパッシングという合図です。

 

パッシングには状況によっていくつかの意味があります。

 

・道を譲れ

後ろを走っている車がパッシングしてきたら、素直に道を譲りましょう。

 

二車線以上の道路であれば車線変更します。

 

それ以外の場合はハザードランプを出して路肩に車を寄せて追い越しされるまで待ちます。

 

前の車へのパッシングは威嚇行為で、このようなパッシングをしてくる人はイライラ、急いでいるもしくは挑発のどれかの可能性が高いです。

無駄なトラブルを避ける意味で素直に道を譲るのが無難だと思います。

 

ただし、前の車を煽る運転はマナー違反であり、パッシングするだけして追い越さずに車間距離を詰めて追走してくる場合は道路交通法違反になるので警察に連絡しましょう。

 

 

・お先にどうぞ

交差点などで対向車がパッシングしてくれたら、道を譲ってくれている合図です。

 

ひとつ注意点でパッシングではなくハイビームつけっぱなしの場合は「先に通らせて」という意思表示になりますので、可能であれば譲りましょう。

 

 

・ライトつけっぱなし、検問がある

なにもないところで対向車がパッシングをしてきたらハイビームがつけっぱなしになっているか、この先に警察の検問があることを知らせてくれている場合があります。

 

このような場合は車のライトがハイビームになっていないか、または速度が超過していないかを確認しましょう。

 

 

 

ハザードランプ

本来は緊急事態の時に周囲に知らせるため、もしくは停車する合図ですが、他の使い方もあります。

 

 

・ありがとう

道を譲ってもらった時などにハザードランプを数回点滅させることでありがとうという意思表示になります。

 

長く点滅させすぎると何かあったのかと後方車両を困惑させてしまうので点滅は3回以内くらいにしましょう。

 

 

・この先渋滞

高速道路などで前の車が緊急事態以外で、急にハザードを点けたら渋滞を目視した合図になります。

 

伝言ゲームのように後方に伝えてあげると親切です。

 

 

 

ラクション

主な使い方としては相手にこちらの存在を知らせることです。

 

濃霧などで視界が悪い時も使いますし、交差点などで事故が起こりそうな場合も鳴らします。

 

 

・注意

短く一回鳴らされた場合は「気を付けろ」という注意の意味です。

 

少し相手方が怒っている場合に使われることが多いです。

 

 

ありがとう

交差点などで道を譲ってもらった時に短く鳴らす場合もあります。

 

しかし、上記の注意との差がないので、怒られているように感じる人が多いようです。

 

車の中で手を振ったり会釈した方がいいと思います。

 

 

この他にも細かいものを合わせればたくさんありますが、最初に言ったように受け取り方は人それぞれですし、この合図がわからない人も多くいるので使用する場合はそれを念頭にいれていただければと思います。

 

【旅行】おすすめ!沖縄の離島

日本には無数の離島があります。

 

私は離島に行くことがすきで、いつの日か日本にある全ての離島に行ってみたいと思っています。

 

私が今まで行った離島の中でもやはり沖縄の離島は格別です。

 

本日は私が行った沖縄のおすすめ離島トップ3を紹介いたします。

 

 

 

◆第3位

阿嘉島(あかじま)

f:id:overoad:20200325081335j:image

沖縄本島那覇市にある泊港からフェリーで約90分、高速船で50分とアクセスがいいです。

 

慶良間諸島のひとつで島の周囲はおよそ11km、人口300人程度の小さい島です。

 

小さな島ではありますが、観光地として整備されているためビーチでのマリンアクティビティー、展望や観光スポット、飲食店やレンタルショップなどが充実しています。

 

格別な海の美しさは“ケラマブルー”とも呼ばれ、一目見ようと世界各国からダイバーが訪れるほどです。

 

ただ、最近気がかりなのは阿嘉島に限った話ではないのですが、海外からの旅行客が増えマナーを守らない人がゴミをビーチに捨てて景観が悪くなっていることです。

 

自然は大切にしてほしいものです。

 

 

 

◆第2位

竹富島(たけとみじま)

f:id:overoad:20200325081340j:image

竹富島は沖縄・石垣島からフェリーで約30分、高速船で約10分と気軽に行ける島のひとつです。

 

島内のおすすめの移動手段はレンタサイクルです。

 

外周は約9kmなので自転車だと気軽に周れます。

 

普通の自転車から2人乗りや3人乗りの自転車もありました。

 

注意点としては離島のレンタルショップなのでそこまで整備がきちんとされていません。

 

私は下り坂を下っている時に振動でブレーキパッドが飛んでいきました。

 

名物は何と言っても水牛車です。

 

のんびりとした時間が過ごせます。

 

飲食店もしっかりあるので、便利です。

 

意外とかき氷が絶品です。 

 

 

 

◆第1位

鳩間島(はとまじま)

f:id:overoad:20200325081351j:image

鳩間島は沖縄・石垣島から高速船で約45分です。

 

定期便がある八重山諸島で最も小さな島です。

 

島の人口は約50人、周囲は約4kmで徒歩でもすぐに一周できます。

 

鳩間ブルーとよばれる瑠璃色の海と、八重山諸島の中で最も元気なサンゴ礁です。

 

本当に小さな島なので数軒の宿とちょっとしたカフェがあるだけですが、のんびりしたい人には非常におすすめです。

 

観光客が少ないのも◎です。

 

ドラマ「瑠璃の島」のロケ地兼実際のモデルであり、コブクロの「ここにしか咲かない花」はこの島に来たコブクロが島で感じたことを歌詞にしたものです。

 

【雑談】天気予報の的中確率

3月も下旬になり、日によっては春の陽気になってきました。

 

暖かい季節になると外出したくなりますね。

コロナウイルスの影響で例年よりは自宅で過ごす人が多いと思いますが)

 

外出の天敵は雨ですね。

 

せっかくの休日に外出したとしても雨が降っているとできることも限られてきます。

 

私も外出がすきなので、雨が降るかどうかを普段から天気予報でチェックしているのですが、意外と天気予報が当たらないことが多いと感じませんか?

 

晴れ予報なのに雨が降ったり、雨予報でも雨が降らなかったりすることも多々あります。

 

そこで本日は天気予報の的中確率はどれくらいなのかを調べてみました。

f:id:overoad:20200324083947j:image

 

 

▼正確に予報できるのは長くて2日後まで?!

テレビやスマホのアプリなどで天気予報を見ると

その日の予報と週間天気予報、中には2週間や1ヶ月の天気予報なども見たことがあるかもしれません。

 

しかし、実は正確に予報できるのは長くて2日後までだそうです。

 

気象庁では天気予報の信頼度をA,B,Cで表示しています。

 

A

適中率が明日予報並みに高い
降水の有無の予報が翌日に変わる可能性がほとんどない
降水有無の適中率:平均88%

翌日に降水の有無の予報が変わる割合:平均1%

 

B

適中率が4日先の予報と同程度

降水の有無の予報が翌日に変わる可能性が低い
降水有無の適中率:平均73%

翌日に降水の有無の予報が変わる割合:平均6%

 

C

適中率が信頼度Bよりも低い
もしくは

降水の有無の予報が翌日に変わる可能性が信頼度Bよりも高い
降水有無の適中率:平均58%

翌日に降水の有無の予報が変わる割合:平均16%

 

このようになっており、台風や梅雨などの明らかな場合を除いては大体2日後まではA、それ以降はBorCの場合が多いです。

 

つまり、2日後以降は的中率が下がります。

 

またAだとしても平均で88%なので必ず当たるわけではありません。

 

BやCは天気図を見てからの予想なので、当たることもありますが、もちろん外れることもあるという感じです。

 

ただし、前後の日にちが全て雨の場合はその日も雨になる確率が高くなります。

 

 

▼天気予報の用語

天気予報を見ていると「晴れ」「雨」「曇り」「雪」と基本的な気象状態を表す単語がありますが、それにプラスして「のち・一時・時々」という単語が出てきます。

 

「晴れのち曇り」「曇り一時雨」「晴れ時々雨」などです。

 

これは一体どういう状態なのでしょうか?

 

 

『のち』

これは単純に天気の順番です。

 

昼まで晴れでその後に曇りの予報であれば、

「晴れのち曇り」になります。

 

 

『一時』
現象が連続的に起こり、その現象の発現期間が予報期間の1/4未満のとき

 

例:0時から13時まで晴れ、

13時から17時まで雨、

17時から24時まで晴れの場合

 

24時間のうち4時間だけ(1日の1/4未満の時間)連続的に雨が降る予報のため「晴れ一時雨」

 

 

『時々』

現象が断続的に起こり、その現象の発現期間の合計時間が予報期間の1/2未満のとき

 

例:0時から6時まで晴れ、

6時から8時まで雨、

8時から12時まで晴れ、

12時から15時まで雨、

15時から23時まで晴れ、

23時から24時まで雨の場合

 

24時間のうち6時間だけ(1日の1/2未満の時間)断続的に雨が降る予報なので「晴れ時々雨」

 

 

2つの違いは「連続的か断続的か」ということと、「現象がどれくらいの時間現れるのか」という点です。

 

『時々』と聞くとあんまり降らないイメージですが、1日の1/2未満なので断続的に半日近く降る可能性もあります。

 

また『一時』の場合は連続的に降る雨なので、日中に降ると雨の印象を受けますが、深夜に降っていただけで朝から日中にかけては晴れの場合もあります。

 

逆に『時々』の場合は断続的なので、降る時間は短くても全体的に1日天気が悪い印象を受けやすいです。

 

 

以上が天気予報についてです。

 

ややこしいところもあったと思いますが、今後天気予報を見る際に参考にしていただければと思います。

 

 

【スポーツ】K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~

2020年3月22日にK-1が開催されました。

 

コロナウイルスの影響でイベントの中止や延期が相次いでいる中、埼玉県知事の自粛要請を聞き入れずに強行開催しました。

 

運営側は色々と言っていますが、結局はお金の問題だと思います。

 

K-1は相変わらず、運営がブラックな部分があります。

f:id:overoad:20200323145355j:image

 

 

K-1 WORLD GPクルーザー級タイトルマッチ

シナ・カリミアン VS 愛鷹亮

 

1R:身長で20センチ上回るカリミアンが膝と蹴りで距離を取ります。

 

愛鷹はガードを固めつつ、時折右のオーバーハンドを放ちます。

 

カリミアンが圧力をかけていたところ、愛鷹のオーバーハンドが炸裂。

 

たまらず下がるカリミアンに仕留めようと追撃のオーバーハンド。

 

スリップ気味ですが、カリミアンダウン。

 

 

2R:愛鷹は変わらず右オーバーハンドのみを狙っています。

 

カリミアンのバックハンドブローが炸裂し、愛鷹ダウン。

 

ダメージはかなりあり、時間も2分残っています。

 

カリミアン追撃で愛鷹立っているのがやっとの状態。

 

ストップされてもおかしくありませんでしたが、なんとかこのラウンドを凌ぎます。

 

 

3R:愛鷹はまだダメージが残っている様子。

 

カリミアンが着実にダメージを与えていきます。

 

そこへ愛鷹の起死回生のオーバーハンド。

 

カリミアンふらつきますが、持ち堪えます。

 

その後は一進一退の攻防で、判定へ。

 

判定3-0でカリミアンの勝利。

 

 

 

フュディアルクリエーション Presents

スーパー・フェザー級

武尊VSペッダム・ペットギャットペット

1R:お互い伺いながらも武尊がインローを連続で放つ。

 

ペッダムはカットできずにたまらず下がります。

 

武尊は堅実にインローから攻めて、時折右のパンチを入れていきます。

 

ラウンド終了間際に武尊の右フックでペッダムダウン。

 

 

2R:開始早々武尊のパンチが入り、ペッダムふらつく。

 

武尊追い討ちのパンチ連打でペッダムダウン。

 

2R 0’49” KOで武尊の勝利。

 

 

 

スーパーウェルター級トーナメント決勝

木村“フィリップ”ミノルVS和島大海

 

1R:両者ともこれが本日3試合目。

 

木村は全試合1R勝利で対する和島は既に足を引きずり満身創痍。

 

お互い牽制していますが、やはり木村の方がダメージが少なく速いです。

 

木村のパンチのコンビネーション、和島ガードしますが、ダウン。

 

セコンドがタオルを投げて試合終了。

 

1R 1’10” TKO

 

 

 

開催を強行したのは賛否両論でしたが、選手たちは全力を出し、素晴らしい試合を見せてくれました。

 

武尊VS天心実現させてほしいです。

【雑談】ソウルナンバー

皆さんは「ソウルナンバー」というのをご存知ですか?

f:id:overoad:20200318220315j:image

生年月日によって性格などを算出する占いで、生年月日は変わらないので、その人の潜在的な本能と言われています。

 

算出方法はいたって簡単で、

1)生年月日を足します

例)1982年7月14日の場合

1+9+8+2+7+1+4=32

 

 

2)1の位と10の位を足します

上の数字の場合は、

3+2=5

 

 

3)①上記の時点で「1〜9」の一桁の数字が出た場合はその数字がソウルナンバーです。

 

つまり、1982年7月14日のソウルナンバーは「5」になります。

 

②2)の時点でゾロ目ではない2桁の数字が出た場合はさらに足します。

 

例)10の場合は1+0で「1」

       24の場合は2+4で「6」

これがソウルナンバーになります。

 

③2)の時点でゾロ目の2桁が出た場合はそれ以上は足しません。

 

2020年現在で可能性のあるゾロ目は、

「11」「22」「33」「44」の4種類です。

 

これはソウルナンバーの中でも特別で珍しい「マスターナンバー」と言われるものです。

 

非常に強いパワーを持っていると言われています。

 

 

 

以下にソウルナンバーとマスターナンバーの特徴をまとめました。

 

【ソウルナンバー】

1.才能も運もあるが、ハートが弱く小心者

 

2.頭が良く直感も働くが短気で人からあれこれ言われたくない

 

3.面倒見が良く芸術センスがあるがストレスを溜めやすい

 

4.働き者でリーダーシップがあるがクールで人間味がない

 

5.マイペースで安定志向だが恋愛下手

 

6.八方美人で愛情深いが裏切りを許さない

 

7.お調子者でパワフルだがデリケートで傷つきやすい

 

8.こだわりが強く金運もあるがものの考え方が極端

 

9.記憶力が良く天才肌だが寂しがり屋で1番浮気しやすい

 

 

【マスターナンバー】

11.感受性がずば抜けていて強運の持ち主

 

22.カリスマ性とリーダーシップを備えた天才

 

33.規格外であり、無償の愛をもつ変人

 

44.忍耐力があり努力家な先導者

 

 

マスターナンバーは一見エネルギーに満ち溢れいいことばかりに見えますが、周りとは感性が違ったりする場合があるので、理解されずに孤独になってしまうリスクもあります。

 

 

どうでしたか?

どのソウルナンバーでしたでしょうか。

 

数字が近いと相性がよく、遠いと相性が悪いとも言われています。

 

鵜呑みにする必要はありませんが、興味深いので参考にしていただければ幸いです。

【健康】らせん零 零幻道場

先日、あらゆる症状を治す治療法と謳っている

らせん零の零幻道場体験会に参加したので、感想を述べようと思います。

f:id:overoad:20200317140308j:image

 

今回参加したのは、体験会なので深くは教えてもらえませんでした。

 

3時間のセミナーの内訳は、

30分雑談

20分治療法の概要

40分治療体験

1時間30分本セミナーの案内

こういった感じでした。

 

見ていただけると分かりますが、ほぼ本セミナーの案内で他も世間話の雑談など内容の密度は非常に薄いです。

 

これも体験会だからなのかと自分に言い聞かせましたが...。

 

 

ざっくりと治療法のことを説明すると、人間は常に重力によって押し込まれています。

 

重力があるから肩こりも腰痛も発生します。

 

宇宙空間では肩こりも腰痛もなくなるらしいです。

 

重力によって押し込まれ血流が悪くなって様々な症状が出るので、瞬間的に重力をなくすようにしてあげれば、血流の巡りがよくなりあらゆる症状が改善するとのことでした。

 

一般的なマッサージの押す、揉む、叩くなどは身体に衝撃を与えている、押し込んでいる状態でよくないといっていました。

 

これを一括りにして陽圧といっていました。

 

反対に今回の治療法のらせん零は、陰圧の力で身体の中の圧を外に開放するらしいです。

 

これにより、身体に負担なく良い状態にできるのだとか。

 

 

やり方は至ってシンプルです。

 

治療したい相手に仰向けで寝てもらいます。

(仰向けが楽なだけでどんな体勢でもOK)

 

術者は両手を相手のスネに添えて、あとは力を抜いて足先付近までさするだけ。

 

時間にして1秒〜2秒です。

 

これだけで全身の変化が起きるとのことです。

 

足先をさするだけでも身体全体で見ると1mmくらい動くそうです。

 

その数mm重力と拮抗して一瞬だけ疑似的に無重力を作っているとのこと。

 

それにより血管が開放され、血流がよくなり全身の変化ぎ起きるというメカニズムらしいです。

 

これをした後に可動域をチェックすると改善していました。

 

実際に可動域が改善しているのは見ました。

 

しかし、今回セミナーに参加した人は殆どが効果があると信じて参加しています。

 

中にはサクラもいると思っています。

 

講師が治療をして可動域をチェックするたびに数名の参加者と運営スタッフがわざとらしくオーバーリアクションで反応していました。

 

人の脳はプラシーボ効果というものがあります。

 

簡単に言えば思い込みです。

 

思い込みで、身体は病気にもなりますし、よくもなります。

 

別に思い込みが悪いとは言いません。

 

ただ、それではセミナー会場を出た後に違うどこかで治療しても良くならないのではないでしょうか。

 

さらに集団心理が働き、「みんな可動域が変わっているから自分も変わらなければいけない」というような考えが無意識的に発生します。

 

その結果、実際に変わっている"気''がするのではないでしょうか。

 

私自身は受けてみてあんまり改善されているかわからない部分があり、「変わらない」と伝えようとしましたが、間髪入れずに運営スタッフに「すごく変わっています。私には分かります。」と遮られてしまいました。

 

また原理を詳しく説明してほしいと伝えても、「考えずに無心で行うことが大切です。」とだけ教えられました。

 

考えずに行うことが果たして治療といえるのでしょうか?

 

 

後半は全6回の本セミナーの案内をひたすら聞かされました。

 

本来であれば700数万円のところ、今回は特別価格の398万円にプライスダウン。

 

そして今回の体験会に来た人限定でさらにプライスダウンで178万円。

 

さらにさらに、当日お申し込みの人限定で120万円。

 

700万円以上するのも意味が分かりませんし、それが120万円まで値引きされるのもよくわかりません。

 

それ以前に120万円も高すぎると思います。

 

それでも帰り際に申し込みをしている人を何人か見たので、「惹かれる人は惹かれるんだな〜」と遠目に見ていました。

 

 

今回セミナーに参加してみて感じたことは、

修行が好きなわけではないですが、努力なくして上手くいくことはないということ。

 

また今回のセミナーはほとんどが素人でした。

 

素人でなにも勉強もせず、無敵の秘技でなんでも良くするなど漫画みたいなことはありえません。

 

開発した先生もたくさんの人の悩みを解決してきているでしょうし、これまでたくさんのものを積み重ねてきたはずです。

 

料理人と素人が同じレシピで料理を作っても味がちがうように、

 

同じように施術をしても、それまで培ってきたものがある人と素人では結果が変わることは明白だと思います。

 

全てを否定するわけではありませんが、大前提の土台の部分を忘れてはいけないなと改めて再認識する場になりました。